thinking of …:blog

Consideration of an office worker living in Tokyo

文京区椿山荘 日本料理みゆきでランチをいただく

文京区 椿山荘にある、日本料理みゆきでランチをいただく。やっぱりここはいいですね。

f:id:shimizunomukai:20170829023714j:image

f:id:shimizunomukai:20170829023558j:image

お店までのアプローチもいい、廊下の全面窓からはこんなお庭が。

f:id:shimizunomukai:20170829023811j:image

席からは、バブル期に接待でフル回転の料亭錦水が、

f:id:shimizunomukai:20170829023232j:image

wikiによると。(一部略)

山縣有朋が西南戦争の功績年金で1878年明治11年)に購入し、「椿山荘」と命名。※江戸時代久留里藩(福岡)黒田氏の下屋敷で椿山と呼ばれていた。

1918年(大正7年)大阪藤田財閥の二代目当主藤田平太郎男爵が譲り受け、東京での別邸となる。※西南戦争の軍需物資を用立てたのが藤田財閥

1948年昭和23年)に藤田興業の所有地となり1万余の樹木を移植。1952年(昭和27年)より結婚式場として営業を開始。

1955年(昭和30年)に藤田興業の観光部門が独立して藤田観光が設立されると、椿山荘の経営は藤田観光に移管。

1992年(平成4年)に、敷地内にフォーシーズンズホテル椿山荘東京が開業。

2006年(平成18年)5月には藤田観光の本社が敷地内に移転。

2012年12月31日をもってフォーシーズンズ社(略)との業務提携契約終了。

2013年1月1日より「ホテル椿山荘東京」  

山県有朋邸だったんですよね。直ぐ近くには肥後細川藩屋敷跡、現細川護煕元首相のお屋敷(現在は一部を永青文庫という私美術館として公開)や田中角栄元首相、現田中真紀子邸もあり、もともと目白近辺の地位の高さを感じることが出来ます。もともと山の手の高台はそういう位置付けなのですね。

フォーシーズンズのイメージが強かったので、椿山荘として訪れるのは久しぶりです。

と話を戻すと、久しぶりの椿山荘でいただいたの和食のランチコースです。

f:id:shimizunomukai:20170829023111j:image

 f:id:shimizunomukai:20170829021909j:image

f:id:shimizunomukai:20170829021928j:image

うっかり、御造りを撮影しわすれました。

f:id:shimizunomukai:20170829021951j:image

f:id:shimizunomukai:20170829022014j:image

f:id:shimizunomukai:20170829022035j:image

f:id:shimizunomukai:20170829022058j:image

f:id:shimizunomukai:20170829022115j:image

 f:id:shimizunomukai:20170829022304j:image

 

 たまにはこんな昼下がりもいいものです。費用はかかりますが、対効果も抜群です。

 f:id:shimizunomukai:20170829024338j:image

チャペル側は洋風だけれど、和風庭園との合わせが絶妙。写真右側には蛍イベントのせせらぎがあります。