thinking of …:blog

Consideration of an office worker living in Tokyo

東京アートフェアのレセプションにお邪魔してついでにパーティーも覗かせてもらう

アートそのものは好きなのだが、最近ちょっとご無沙汰。一番直近でも昨年の若冲展からは縁遠くなっていました。

今回は書の先生が絡んでいるということでオープニングのインビテーションをいただきました。ラッキー、ということでそそくさと会場に。

 

空気感の違いははっきりしていた。

まず、誰でも入ることはできない。オープニングは画廊やギャラリーの人脈から、関係者にだけ配られるインビテーションからしてそうなのだが、会期中も2500円の会費が必要だ。結構なハードルだ。美術品の価値が分からない入場者をフィルタリングしている。

そして顧客も大きくカテゴリーできる。

①主催者側のギャラリーオーナー、とその顧客関連

②報道関係

③1に関連して声かけされた人々←私たちがここ

てな具合。

特に①の顧客関連のオーラが違う。普通に触れる距離で1000万クラスのアートが並んでいて、普通に買うかどうか吟味している人たちだ。

余裕が違う。

生業はそれぞれなのだが、サラリーマンは基本的にカテゴリーから外れてしまうのだ。給料だけで成立するラインを軽く超えてしまう。

 f:id:shimizunomukai:20170318085303j:image

f:id:shimizunomukai:20170318085708j:image

 

 いやはや、なかなか経験できない貴重な時間をいただきました。

 で、ついでにオープニングパーティーにもお邪魔しました。

パーティー会場

f:id:shimizunomukai:20170318085352j:image

 パークホテルは初めてなんだけど。東京初のデザインホテルということなんだけど、開業が2003年なので若干くたびれているのはご愛嬌だ。確かに2003年はまだまだデザインホテルといえるものはすぐに思いつかない。デザインホテルズ加盟のホテルだ。10層吹き抜けのアトリウムなどが目を引くのだが、今では珍しくないが、2003年だと考えるとインパクトは大きかっったと想像する。f:id:shimizunomukai:20170318085404j:image

 ちょっと人が多かったので、やはりパーティーの運営は難しい。絞り過ぎても寂しいし。

f:id:shimizunomukai:20170318085441j:image

 ビーナスのアートが中心にあり、ゲストのコシノジュンコバーチャルリアリティの3Dブラシでコンピュータ場でビーナスに3Dの絵付けをするパフォーマンスもありました。まだまだぎこちないけれど、出始めの頃に比べたら格段に進化していました。コンピュータの処理能力次第のところがあるので、パソコンできることはまだまだ進化しそうな予感。f:id:shimizunomukai:20170318085503j:image

 ステージが見えないので、画面で確認。f:id:shimizunomukai:20170318085522j:image

普段覗けないパーティーを拝見できて社会勉強させていただいた感じです。

もちろん絵は買っていません。大好きな書家の作品もありましたがA3程度の大きさで軽く100万円前後。途中からは価格も見ることはなくなりました。

 

東京アートフロウ会場はこちらです

オープニングパーティーはこちらでした