thinking of …:blog

Consideration of an office worker living in Tokyo

東京駅で和定食なら今のところ やえす初藤 かなー

以前は東京駅で朝飯どうしようか迷っていたのだが、こちらの「初藤」を見つけてからは結構お世話になっている。ちなみに本日は打ち合わせで大手町だったので、東京駅で朝飯となりました。

でもっていつも頼むのはこれです、しゃけ焼き定食570円。

f:id:shimizunomukai:20170127132023j:image

落ち着く〜。だいたい追加で納豆つけちゃいます。勢い余って卵を頼むと「飲んじゃう」ので我慢するようにしています。

お腹が空いていたのでご蓋を取り損ねていますが、ご飯も普通がなかなかの大盛りで、さらに大盛りも頼めます。

 

以前は東北新幹線改札前のテナントにお寿司屋さんがあり、そこで朝食だったのですが、リニューアルで無くなってしまい、とほほでした。

f:id:shimizunomukai:20170127132024j:image

 

ですが最近着々と店舗の入れ替えが進み、丸の内側に新たに「すし好」ができるなど、東京駅の朝食にも光が見えてきました。助かりますね。。

 

和光のとんかつ定食

多店舗展開しているのに一定のクオリティーを保つのってすごい、と思う。こちらは渋谷にあるとある和光なのだが、本当に美味しい。これで1200円とか、本当にすごい。

 f:id:shimizunomukai:20170127094402j:image

 

だって、和光のとんかつに全然届かないのに平気でプラス1000円するような店って、結構あるから。

 

もう2年も経つので、だいぶ薄れてきているけれど、2015年までの3年間、東南アジアに赴任していた。特に事業立ち上げ期は本当に帰れなくて、日本食シックになってしまった。そんな時にシンガポールなどで日本式のとんかつを見つけると本当に嬉しくて飛び込むように店に入ったのを覚えている。シンガポールの空港には「さぼてん」があったように思う。確かチャンギ空港ターミナル1。本当にありがたい。もっと増えて欲しい。

 

日本のチェーン展開とんかつの双璧だろう。

日本のとんかつは抜群に美味い。

 

townnote.jp

 

京橋の居酒屋 喜代野でちょっと一杯

京橋の居酒屋さんです。

 

入口の感じはザ・居酒屋といった趣で、中に入ると本当に「ザ」な感じ。予想を裏切らない。喜代野とありますが、看板は七が三つの「キ」です。

 

で、こちらのお店でびっくりしたのはこの煮込みだ。

 f:id:shimizunomukai:20170127091337j:image

 

ちょっと一杯が2合しっかり飲むことになってしまった。

近くに寄ったら、また、ちょっと一杯やってしまいそうだ。

 

やばい、本当にやばい。。

f:id:shimizunomukai:20170127091355j:image

 

京橋駅からすぐです。

虎ノ門神谷町の 地鶏番番で柔らか牛肉のランチをいただく

ランチメニューなのだが、焼き鳥屋の牛肉たれ焼きに目が止まり思わず注文。

 お店は、駅から虎ノ門MTビル沿いに歩いて右に入ってすぐだ。

いや、本当に柔らかくて美味い。

 f:id:shimizunomukai:20170127090028j:image

 

でもって、一番良かったのが、麦飯にとろろだ。

近くにこんな店があったらローテーションに加えたいのだが、残念でした、、なのだ。

また近くに寄った際にはいきたい店の一つです。

f:id:shimizunomukai:20170127090042j:image

 

渋谷 喜楽 で久しぶりにもやし麺を

その店は道頓堀劇場近くちょっと奥まったあのゾーンにある。

日曜日の夕方に渋谷の喜楽でラーメンを食べている。久しぶりだ。本当に、一年は来ていない。

やっぱり美味〜い!

 

いつもは並ぶのだが、今回は日曜日の夕方早め、5時ごろに行ったら、すぐに座れた。と言っても10分ほどで満席に。ウイークデイだとこうはいかない。

 

とまぁ、座りながらもやし麺を注文ししばし待つ。来ました〜、

f:id:shimizunomukai:20170122200525j:image

お久しぶりでーす。

渋谷で一番の醤油ラーメンは、やっぱ、ここかな。

 

七澤菜波墨彩教室1月 お題はカレンダー

七澤菜波墨彩教室1月から。 墨彩教室
 
教室に通い始めて早半年になる。早いな~。現在こちらの教室を含め、二つの書の教室に行ってるのだが、今回のnana先生の教室のデザイン書のお題はカレンダーだ。

もちろん前半はみっちり古典臨書となるが、お題は先生が起筆するので、もともとの古典そのままではない。そして後半にデザイン書の開始だ。
 
さて、カレンダーのお題だが、まずは暦を概観。

1月 睦月 むつき お正月に仲睦まじく
2月 如月 きさらぎ 着物の重ね着(着更着)
3月 弥生 やよい ますます(弥)生い茂る(生)
4月 卯月 うづき 卯の花が咲く頃
5月 皐月 さつき 田植えの早苗月
6月 水無月 みなづき 水の月 「な」は助詞の「の」
7月 文月 ふづき・ふみづき 七夕で短冊に文を書く
8月 葉月 はづき 紅葉して落葉 葉落ち月
9月 長月 ながつき 秋の夜長
10月 神無月 かんなづき 全国の神が出雲に集合して神居ない※島根では神在月
11月 霜月 しもつき 霜が降りる
12月 師走 しわす 僧侶が走り回る忙しい

でもって、このなかから、睦月1月、弥生3月、皐月5月、そして師走12月の4つを制作。

睦月1月
f:id:shimizunomukai:20170121043443j:image
弥生3月
f:id:shimizunomukai:20170121043453j:image
皐月5月
f:id:shimizunomukai:20170121043502j:image
師走12月
f:id:shimizunomukai:20170121043510j:image
といった具合だ。

いつも思うのだが、最初に臨書を2時間ほどみっちりやってからだと、フリーデザインの思い切りが良くなる感じがする。気のせいかもしれないけれど。

でも、長年やっているけど毎回発見がある趣味は有り難い。20年以上続いているのもそのためなのだろう。

渋谷鉄板焼 源 でランチをいただく

いわゆる街の鉄板焼屋さんだ。渋谷一丁目。実は渋谷駅から近い。

f:id:shimizunomukai:20170119142129j:image

お父さんとお母さんの二人で切り盛りしていて、15席と行ったところだろうか。すぐに昼食時には満席になるので、自分が行くときには早めか遅め、にしている。近くに現場があるのでタイミング次第なのだ。


こちらの魅力は、やはり家族でやっているところだろう。お父さんとお母さんで切り盛りしているので、まるでファミリーダイニングだ。

メニューも、お客さんを気遣ってのことだと思うが、体に優しい野菜の付け合わせが多いのも魅力だ。
ランチにはミニサラダと食後のコーヒー他のドリンクもついている。
本日は写真のランチをいただいたが、豚バラ焼きのコチュジャンソース。

ザ・鉄板焼という感じが潔い。
ご飯が少な目なのも血糖値が気になる年になると有り難い。もちろんおかわりには応じてくれる。

小さめの茶碗で食べると米粒のありがたみを少しずつかみしめる食べ方が実践できる。まだ基準値内なのだが食べないのではなく少量にすることで、格段にご飯の味に敏感になった。とにかくご飯がめちゃくちゃ甘く感じるようになったのだ。

それにしてもゴハンってよくできた主食だと思う。特に30代までの活動量なら、これほど燃焼効率の良い主食はない。気をつけるのは個人差はあれど30代後半からだ。運動量にあわせて量をきっちり調整すれば、理想的なカロリー源なのだ。


と、話を戻すと、こちらは鉄板焼屋さんなので、ハンバーグやステーキも、もちろん絶品です。隠れ家的なお店ながら、渋谷駅からも徒歩圏。お昼はピーク外しをオススメします。

f:id:shimizunomukai:20170119142053j:image
渋谷に自宅があったらボトル置いちゃいそうだ。