thinking of …:blog

Consideration of an office worker living in Tokyo

アート

富山県 朝日町で書の先生の個展にお邪魔する

富山県に来ている。マジ久しぶりだ。でもって、新幹線マジはえ〜。 金沢まででも東京から3時間を切るなんて、信じられん。 今回は朝日町ということで、黒部宇奈月温泉駅にて下車、あらかじめ予約しておいたタクシーで宿をとった入善町に向かう、なんとか日付…

富山県 朝日町 翡翠海岸にて

海を見に来るのは久しぶりだ。 しかも、日本海側となるといつぶりとなるだろうか。車窓からでもなく海岸に立って海水に触れる。学生時代以降なのでかれこれ25年超となる。ちょうど秋の中間期に差し掛かっていて抜群の気候なのも手伝って、とても心地いい。 …

東京アートフェアのレセプションにお邪魔してついでにパーティーも覗かせてもらう

アートそのものは好きなのだが、最近ちょっとご無沙汰。一番直近でも昨年の若冲展からは縁遠くなっていました。 今回は書の先生が絡んでいるということでオープニングのインビテーションをいただきました。ラッキー、ということでそそくさと会場に。 空気感…

仮名手本忠臣蔵第三部を年の瀬に国立劇場でみる

若干中途半端に成ってしまうが、仮名手本忠臣蔵の第三部を12月に見ることができた。11月の第二部は残念ながら叶わなかったが、10月の第一部と合わせて楽しませてもらった。第一部が浅野切腹までで、第二部は葛藤を描き、第三部でいよいよ討ち入りのク…

鎌倉 鉢の木で1つ星の懐石ランチを頂く

久しぶりの鎌倉だ。例によっていつも連んでもらっているI氏含む4人で街歩きだ。あいにくの雨模様だが、久しぶりの鎌倉をたのしみにしていた。 そして冒頭の円覚寺でこの書だ、 金澤翔子さんの書 素晴らしい。実際の大きさは約2畳程で大迫力だった。「佛心」…

書芸 9月のSOGEN教室から

ちょっと更新サボっていましたが、9月のSOGEN教室の様子を。 今月の先生は版画家の中田有華先生。 今回は書芸と版画とがどんな感じで融合するのかと楽しみでした。 使うのは厚手の和紙にマットメディウム。 メディウムって何?、ですよね。あくまで説明用イ…

ポンペイ展 | 六本木ヒルズで古代ローマの印象が変わった

聞くのと観るのでは大違いだ。この展覧会は古代ローマの都市、ポンペイ遺跡から発掘された壁画が中心だ。しかも一般家庭の住宅の壁画なのだ。はい、たしかにツッコミたくなるのはわかります。当時のローマはアウグストゥスの時代。いわゆる帝政ローマの始ま…

若冲展|混雑必至だが、3時間超待ちの価値はアリだ

一言で言えば、画力。となるだろうか。同時代の画家と並べてみると分かりやすい。また、この人、アンチ大勢なんです。なので、比べる対象は大勢側がどうしても多くなる。本来アーティストはマイノリティーだと思う。個人的に。でも、ある程度年取るとわかっ…